働き方を知る

WORKSTYLE

職種ごとの働き方を知る

WORKSTYLE

現場代理人・技術者

J・T
現場管理全般や
お客様との打ち合わせ

設備工事

E・T
民間会社などの
機械設備、配管設備工事

溶接工

T・N
鋼構造物やステンレス鋼材の
加工、組立、溶接作業

現場代理人・技術者

J・T
入社 : 2002年10月
設備工事や仕上工事で、現場の設備工事や管理業務を担当します。入社後まずは仕事の流れを体感。未経験の方は専門用語や道具の名前などを覚えるところからのスタート。先輩がしっかりサポートするので、心配はいりません。
項目
テキスト
入社の動機を教えて下さい。
未経験者を積極的に採用していることからこの会社の転職したいと考えました。
機械器具設置の仕事を通して様々な技術を身につけて皆で仕事を完成させたときの達成感はいいものだと思い入社しました。
日々の業務の中で一番心掛けていること、想いはありますか?
一番はやはり仲間との意思疎通です。日々の業務は打ち合わせなどを行い全員が内容を理解して、安全に確実に綺麗にを心掛けています。
後、それを実行する為の道具の準備です。段取り8分ですから。
日々の業務の中でやりがいや楽しさを感じたポイントはありますか?
やりがいを感じるのはお客様から感謝された時です。難しい作業をこなすために工夫するのが好きなので日々アイデアを出しています。
稀にですが表彰されることもあります。
逆に辛い、大変だと感じた点やエピソードはございますか?
入社当時は分からない事がたくさんあっていつも大変だったのを思い出します。
今はどうやってやりきるかを考えて実行する。ゲーム感覚ですね。
ですので、逆にやりがいを感じます。
会社の雰囲気や好きなところを教えて下さい。
好きなところは一人一人が任された業務を自分の考えでこなしていける事です。
その為か会社の雰囲気はなかなか良いです。
今後の目標がございましたら教えて下さい。
目標としては一人でも多くの社員を一人前に育てる事です。
そのために私自身が健康でいる事ですね。
最後にこれから入社する方へいとことお願いいたします。
当社はここ数年仕事量も増え売上高上昇中です。
業務内容も様々で多くの技術を身につける事が可能ですので手に職をつけたい方には最適と考えています。
項目を追加

設備工事

E・T
入社 : 2001
趣味 : ツーリング
様々な施設の機械や配管の設計、製作、施工を行います。例えば、下水処理場や浄水場では、汚水処理や浄水供給のための機械設備工事を実施しています。水処理施設では、効率的で耐久性の高い配管システムを設置します。各工程で安全性と品質を重視し、施設の信頼性と効率性を向上させる仕事です。
項目
テキスト
入社を決めた理由はなんですか?
知人からの紹介です。
設備工事のやりがいを感じる瞬間はいつですか?
やりがいを最も感じる瞬間は、設計から施工までのすべてが完了し、設備が正常に稼働した時です。チームと共に様々な課題を克服し、安全に作業を進めてきた努力が実を結ぶ瞬間は、言葉に表せない達成感があります。また、お客様からの「ありがとう」と感謝の言葉を頂く時や、完成した設備が社会に貢献していると実感できる時には、大きな誇りと満足感を得られます。
逆に辛い、大変だと感じた点やエピソードはございますか?
最新技術や規格に対応するための学習も欠かせません。それでも、こうした困難を乗り越えるたびに自分が成長していると感じられ、それがまた次の仕事へのモチベーションになります。辛い時もありますが、それを克服することで得られる達成感は格別です。
永く働ける理由はなんですか?
安心の経営基盤による安定した雇用、充実した福利厚生、そして技術力向上を支援する多彩な教育・研修制度が整っています。さらに、オープンで風通しの良い職場環境や、達成感を感じるプロジェクトの成功体験がモチベーションを高め、生涯にわたってキャリアを築く土台となります。
日々の業務の中で心掛けている事や想いはありますか?
一つひとつのプロジェクトに対して責任感を持ち、お客様に満足していただけるよう、全力を尽くしています。設備工事は地域のインフラを支える重要な仕事であり、その誇りを胸に、日々努力を続けています。
最後に、これから入社する方へ一言お願いします
初めは分からないことが多く大変かと思いますが、少しずつできるようになると楽しくなってきて分からないことも明確になって行きぐんぐんと成長できるようになります!
一緒に働けることを楽しみにしています。
項目を追加

溶接工

D・N
入社 : 2021年6月
溶接工は、金属部品の接合や修理を専門的に行います。溶接機や手持ちトーチを使用して、金属を高温で溶かし接合部分を一体化させます。業務範囲には、工場内での部品製作、建設現場での構造物の組立、設備のメンテナンスなども含まれます。正確な作業と高い技術力が求められ、金属の種類や使用環境に応じた最適な溶接方法を選定、実施をするとてもやりがいのある仕事です。
項目
テキスト
入社の動機を教えて下さい。
物作りに興味があり、職人という職業に憧れたからです。
日々の業務の中でやりがいや楽しさを感じるポイントやエピソードはありますか?
難しい製品を自分で考えてそれをやり遂げた時の達成感です。
その中でも自分の頭の中で考えていたものが想像通りに出来た時はとても嬉しく自分の中で一番やりがいや楽しさを感じられる瞬間です。
逆に辛い、大変だと感じた点やエピソードはございますか?
思い込みでミスをしてしまった時です。
自分の頭の中だけで物事を考えて確認を疎かにしてしまい、材料や時間を無駄にしてしまった時はとても辛いです。
会社の雰囲気や好きなところを教えて下さい。
建築業界などはやはり、パワハラや人間関係がうまくいかない印象を持たれがちですが、この会社は明るい人など話しやすい人がいっぱいで働きやすい環境になっていると思います。
今後の目標がございましたら教えて下さい。
まだまだ技術面で足りないところが多いので先輩からたくさん学んで自分に取り入れていきたいです。
最後に、これから入社する方へ一言お願いします。
自分は初心者という状況で入社しました。ですがまわりの先輩や工場長などが優しく丁寧に教えてくれたおかげで、楽しく仕事が出来ています。
これから入社を考えている方々も安心して働ける職場環境になってると思いますので一緒に働けることを楽しみにお待ちしております。
項目を追加

道内一円で
工事を行っています

工事に関するご相談・求人のご質問などお気軽にお問い合わせください。
札幌市や小樽市からのアクセスが良好です。
札幌市、小樽市から車で30分ほど、
JR銭函駅から徒歩15分の場所に拠点を置いています。
tel.0134-62-1213
※勧誘・セールスは固くお断りします